本文へ移動

ベビーサークル ポッケ

ポッケの報告

手作りおもちゃ講習会 第1回目
2019-05-31
5月28日(火)今年度第1回の手作りおもちゃ講習会を行いました。
担当は、おもちゃコンサルタントの金田由紀先生です。
今回の手づくりおもちゃは、空き缶とペットボトルのふたを使った『くっつき・つみき』とトイレットペーパーの芯を使った『ピョンピョンかえる』の2種類です。
まずは『くっつき・つみき』。ふた付きの空き缶に、お子さんと選んだ端切れ布を巻きつけたり、模様のテープで飾り付けたり、磁石を入れたペットボトルのふたには色とりどりのビニールテープを巻きつけていくと…。『くっつき・つみき』のできあがりです!
これは、つみきを缶にくっつけたり、積み重ねたりと、磁石の感触を楽しめるおもちゃです。
遊び終わったら缶の中にお片付けもできます。
『ピョンピョンかえる』は、トイレットペーパーの芯にらせん状に切り込みを入れることで、バネのような動きを楽しめるかえるさんのおもちゃです。
かわいいかえるさんと一緒に、曲に合わせて歌ったり♪、踊ったり♪と楽しい講習会となりました。
ママたちがお子さんに寄り添う姿に、私たちも心がとても温かくなりました。
ぜひ、お家に飾ったり、雨の日は「かえるくん喜んでるね!」と振ってみたり、
一緒にお散歩に連れて行ってみてくださいね。
今できないことでも繰り返したり、成長とともにできることがたくさん増えていきますので、
指先をたくさん使っていろいろなものに触れさせてあげてください。そして、遊びながらお子さんの気持ちに共感して、できたことはたくさんほめてあげてください。
お子さんにとって、何よりの安心・自信につながります。
これからも楽しいおもちゃ作りをご提案していきたいと思います。ぜひご参加くださいね。
次回は、9月24日(火)に開催します。
学校法人ひまわり学園
〒350-0054
埼玉県川越市三久保町16-6
TEL.049-228-4000
FAX.049-228-2131
1.ひまわり幼稚園
2.ひまわり東幼稚園
3.ひまわり南幼稚園
4.草加ひまわり幼稚園
5.子育て支援センター
TOPへ戻る