スイミング
![](/files/libs/22815/sw/202406181609119883.jpeg?1725497390)
スイミングは、全身運動で幼児期の体力作りに、最適のスポーツです。園では、スイミングスクールと提携して、全園児が年間を通して、大きな室内温水プールで、水に親しんでいます。
チャットタイム
![](/files/libs/22816/sw/202406181610487780.jpeg?1725497390)
英語の歌や遊びやおしゃべりを通して、 国際人としての、
グローバルな感覚を育てたいと考えています。
子どもたちの胸でゆれる夢バルーンを大きくふくらませて・・・。
絵本
![](/files/libs/22817/sw/202406181613296146.jpeg?1725497390)
クラスで一斉に先生に絵本を読んでもらったり、一対一で読んでもらったり、いろいろな場面で絵本に触れます。登場人物に自分自身を重ね合わせ、疑似体験することで豊かな想像力を育みます。
サッカー
![](/files/libs/22818/sw/202406181614548379.jpeg?1725497391)
簡単なボール遊びから始まり、試合形式での遊びも行うようになります。2月にはクラス対抗のサッカー大会もあり、子どもたちが白熱した試合を繰り広げます!
合気道
![](/files/libs/22819/sw/202406181612466835.jpeg?1725497391)
様々な武道のなかでも、自分の体を守る受け身法が最も発達しているといわれる合気道の練習を通して、とっさの時にケガをしない体作りや、集中力の育成に努めています。
お習字
![](/files/libs/22820/sw/202406181614261297.jpeg?1725497391)
年長になると、子どもたちの文字への興味や関心のもとにお習字に取り組んでいます。 もちろん、筆の持ち方や筆順など、 最初が大切ですから、専門の先生のもとで、楽しく行っています。お道具は幼稚園にあります。
楽器あそび
![](/files/libs/22821/sw/202406181615186967.jpeg?1725497392)
ピアニーやハーモニカ、カスタネットなど、年齢に合わせていろいろな楽器遊びを経験します。お遊戯会では大きな舞台の上で、みんなで音を合わせて、演奏を披露します。
食育
![](/files/libs/22822/sw/202406181617282915.jpeg?1725497392)
毎月食育の日があります。その日は季節の野菜や果物に触れたり、製作をしたりと、「食」をテーマとして保育を行います。ランチも特別メニューの日があります。
ランチのメニュー例 ( 777KB) PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 |
ひまわりネットワーク
園とご家庭を結ぶ絆の1つとして、音声配信を行っています
番組表を発行し、園の様々な情報を、24時間皆様にお伝えします。
特に「クラスNOW」では、各担任が、園児のお話や、歌声、様子等を趣向を凝らして構成しており、帰りの遅いお父様や、遠隔地にすむ祖父母の皆様にも大変好評です。
コニーシステム
幼稚園からの緊急連絡(行事の情報・通園バスの運行状況・お子さんの体調等)や、園や担任からの、園情報・クラス情報などを、随時皆様の携帯電話にお知らせしております。